山形県 癒しの園 小国町立病院・老人保健施設 温身の郷・おぐに訪問看護ステーションの公式ウエブサイト

外来案内イメージ

外来受診の手続き

待合ロビー待合ロビー

施設正面入口に向かって右側が病院入口です。入口正面に展示物があり、さらに進んでいくと待合ロビーが広がっています。待合ロビーには「受付・会計」があります。

受付・診察時間について

受付・診察時間は各科によって異なります。(診療日・時間外来・当直担当医

  • 予約(予防接種・内視鏡・エコー等の予約を含む)をされているかたについても、再来受付機にて予約の受付が必要となります。(前回の診察から月が変わっている場合は、受付にて保険証等を提示してください。)
  • 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休診となります。
  • 緊急時は救急外来として診察いたします。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用について

受診の手続きについて

初めて受診されるかた

受付にて受診申込書を記入していただきます。合わせて、保険証・公費医療証などを添えて受付へ提出してください。

過去に受診したことのあるかた

再来受診受付機再来受診受付機

診察券を再来受診受付機に入れ、ご希望の診療科・診療内容を選択してください。受付票が診察券と一緒に発券されますので、各診療科の窓口に提出しお待ちください。

予約(予防接種・内視鏡・エコー等の予約を含む)をされているかたについても、平成24年4月1日から電子カルテシステムの稼働に伴い、再来受付機にて予約の受付が必要となります。(前回の診察から月が変わっている場合は、受付にて保険証等を提示してください。)

2つ以上の診療科を受診する場合

一度の受付で複数科の受付が可能ですので、予約なしで来院した場合などは、再来受付機にて複数科受診の手続きを行ってください。
予約のかたについては、予約時間の早い順に診療していただくことになります。(再来受付機にて予約の受付が必要です。)

保険証確認について

初診時には必ず保険証・公費医療証を提示ください。(マイナンバーカードの健康保険証利用について

再診の場合でも、前回の診察から月が変わっている場合は、必ず受付に保険証・公費医療証を提示してください。
保険変更になった時にもその都度提示ください。(なお、住所や電話番号がお変わりになった場合はお知らせ願います。)

会計についてわからないことは、会計受付でお気軽にお尋ねください。

病院利用時のお願い

当院をご利用のかたへお願い

診療日・時間バナー
外来・当直担当医バナー

お問合せ

小国町立病院

  • 〒999-1356
  • 山形県西置賜郡小国町あけぼの一丁目1番地
  • 小国町立病院電話番号0238-61-1111歯科0238-62-2513
交通アクセスバナー