山形県 癒しの園 小国町立病院・老人保健施設 温身の郷・おぐに訪問看護ステーションの公式ウエブサイト

新型コロナ5類感染症への位置づけ変更に伴うお知らせ

発熱等のかぜ様の症状で受診するかたへ~待ち時間と電話連絡についてのお願い~

入院患者さんへの面会等について(令和5年5月8日~)

症状が安定している患者さんの投薬について

内視鏡検査(上部消化管、下部消化管)の一部再開について

新型コロナウイルス感染対策による検温・マスクの着用・出入等についてのお願い

外来診療日・時間バナー
外来・当直担当医バナー
小国町立病院の現状と課題についてのご意見等を募集していますバナー

新着情報

  • 休診・医師変更
  • 募集
  • トピックス
  • その他

接遇研修会を開催しました

看護師と事務職員を対象とした「接遇研修 医療メディエーションで電話対応の場面を考えよう」と題したの研修会を、5月22日(月)と24日(水)にそれぞれ開催しました。

医療メディエーションとは、立場や考え方が違う患者さんと医療従事者の対話を、仲介役(医療メディエーター)が加わることで、関係をより深めるしくみのことです。

考え方についての講義を受けた後、コロナ禍で起こり得る受診を希望する患者さんと対応する看護師の電話でのやりとりについて寸劇が行われました。

その後、この場面をグループごとに医療メディエーション技術に落とし込みながら、患者さんの見えないところにある想いに気づくための練習を行いました。

研修に参加した職員は、医療メディエーションの考え方を使って、当事者双方の意見や思いを引き出すコミュニケーションスキルを学びました。

トピックス一覧を見る >>

お問合せ

小国町立病院

  • 〒999-1356
  • 山形県西置賜郡小国町あけぼの一丁目1番地
  • 小国町立病院電話番号0238-61-1111歯科0238-62-2513
交通アクセスバナー
お見舞いのかたへ
職員募集
看護部
研修医のみなさまへ
おきねっとバナー
周産期医療連携バナー
小児救急電話相談#8000バナー
オキネットポータル
山形県立保健医療大学バナー
山形発地元ナース養成プログラム
小国町立病院は敷地内「全面禁煙」です。