「土用の丑の日行事食」を提供しました
7月19日(土)の丑の日を前に「土用の丑の日行事食」を7月14日(月)の昼食に提供しました。
献立は、鰻のかば焼き、茶碗蒸し、胡瓜とえびの土佐酢和え、ピーチゼリー、ジョアなどでした。鰻はビタミンA・E・B群が豊富で、粘膜を強化して免疫力アップに効果があり、スタミナ食品の代表格とも言われています。
うなぎ以外にも、夏の土用の丑の日には、「うどん」「瓜」「梅干し」など、『う』の付くものを食べると夏負けしないという言い伝えがあるそうです。
今年は7月31日(木)も土用の丑の日です。暑い日が続きますので、『う』の付くものを食べてこの夏を乗り切りましょう。