温身の郷 介護員(臨時職員)を募集します
職種及び募集人員
介護員(臨時職員) 1人
業務内容
入所者及び利用者の介護業務
雇用期間
採用日から2020年3月31日(更新有り)
勤務形態
日勤(午前8時30分から午後5時まで)
雇用条件
- 男女 不問
- 学歴 不問
- 年齢 65歳以下
- 資格 介護職員初任者研修及び介護福祉士の資格を有していれば優遇
※ただし、次のいずれかに該当するかたは受験できません。
日本国籍を有しないかた
地方公務員法第16条に該当するかた
- 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでのかた
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入したかたなど
賃金
日給6,000円~(経験・資格・年齢により決定)
(通勤手当:町基準により2㎞以上は支給)
募集期間
2019年4月1日から募集人員を満たすまで継続します。
採用試験
書類審査・面接のみ(面接日は申込受付後に詳細を連絡します)
申込方法
ハローワーク長井(電話84-8609)を通して申込みいただくか、温身の郷へ直接申し込みください。
ハローワーク長井
〒993-0051 山形県長井市幸町15-5
- 開館時間:8時30分~午後5時15分(土・日・祝休)
- 電話番号:0238-84-8609
温身の郷
温身の郷へ直接申し込みする場合は、次の方法で小国町日々雇用職員登録申請書を添えてください。
提出書類
ダウンロードしてお使いください。
※A4サイズにプリントアウトしてください。
提出方法
①持参する場合
小国町介護老人保健施設温身の郷へ直接提出してください。
※受付日時:月~金曜日(祝日等を除く) 午前8時30分~午後5時15分
②郵送する場合
封筒の表に「介護員申込書在中」と朱書きのうえ、簡易書留により郵送してください。
※宛先:〒999-1356 山形県西置賜郡小国町大字あけぼの一丁目1番地
小国町介護老人保健施設 温身の郷
問い合わせ先
ハローワーク長井
〒993-0051 山形県長井市幸町15-5
- 開館時間:8時30分~午後5時15分(土・日・祝休)
- 電話番号:0238-84-8609
または
小国町介護老人保健施設 温身の郷
〒999-1356 山形県西置賜郡小国町大字あけぼの一丁目1番地
- 電話番号:0238-61-1200
- ファックス番号:0238-61-1201